2019.01.19:ついに土星の1年や1日の時間が判明!
長い間わかっていなかった土星時間(1年の長さや1日の長さ)がようやく判明したとNASAが発表しました。 これまで土星本体に計測する際の目印となるものが無いとか、磁場の影響で土星の回転を正確に計測できなかったそうです。 今…
NASA(アメリカ航空宇宙局)のカッシーニと土星についての公式発表記事を意訳を避け忠実に翻訳します
長い間わかっていなかった土星時間(1年の長さや1日の長さ)がようやく判明したとNASAが発表しました。 これまで土星本体に計測する際の目印となるものが無いとか、磁場の影響で土星の回転を正確に計測できなかったそうです。 今…
NASAの公式サイトに土星の北極にみられる謎の六角形についての最新情報が掲載されました。 Nature Communications誌の9月3日号に論文掲載したものの紹介記事ではありますが興味深い内容が掲載されています。…
カッシーニが2010年1月2日に撮影した土星の画像です。 最新というのは撮影時ではなくNASAがカッシーニの公式サイトに掲載したのが最新ということです。 記事によりますと撮影地点は土星から約140万マイル(230万km)…
このサイトはNASAの土星探査機カッシーニについてのまとめサイトなのですが、今回のNASAの画像はカッシーニの撮影したものではありません。 先日打ち上げられたハッブル宇宙望遠鏡により撮影された最新の土星の画像です。 NA…
This artist’s rendering shows Cassini as the spacecraft makes one of its final five dives through Saturn…
NASAが土星探査機カッシーニが土星と衛星エンケラドスとの間で変化する電磁気エネルギーを可聴音に変換して公開しました。 これが土星とエンケラドスとの間で交わされている会話?なのでしょうか。 NASAオリジナル動画 Lis…
NASAが新たな記事を公開しましたが、残念ながら画像そのものは古いものです。 それにどう頑張ってみても色がついてる程度で、虹のような色合いというには苦しいところです。 また特に新事実の公開でもありませんでした。 NASA…
このほどNASAが太陽系で地球以外に唯一となる天体に存在する海面を、土星の衛星タイタンで確認したという学術資料2部を掲載しました。 Titan’s Topography and Shape at the En…
「2018.01.10:「スピルカーが語る土星の謎」で英語ヒアリング特訓!」でも引用されていた土星の画像です。 これは「PIA17172: The Day the Earth Smiled」というもので太陽を背にした土星…
NASAのカッシーニ土星探査プリジェクトの科学者リンダ・スピルカーが土星に関する新発見の数々と自己の経歴について語っています。 20分そこそこのインタビューの音声です。 英語のヒアリングの特訓にどうでしょうか。 Satu…